求職者支援訓練(職業訓練)からWeb業界への転身を目指すオッサンの奮闘記

アラフォーのオッサンが全く未経験のWeb業界を、求職者支援訓練から目指す過程を綴って行きます!

抜き打ち小テスト!!

週末の金曜日、今日が終われば土日はゆっくり出来るなぁと 教室に着くと・・・ 突然先生から次の言葉 「ノートパソコンを閉じ筆記用具を出してください。」 はて?何かお話が始まるのかと思いきや、先生の手には 何やら紙の束。 紙の正体はテストペーパーで…

どちらも’かげ’だけど「陰影」の漢字の違いって分かりますか?

「そろそろ俺が夢に出てきた?まだ1回も出てない人はマズいよ」 訓練が始まって間もなく2週間、怒涛の毎日です。 まだ1カ月も経っていないのに、先生から冒頭の言葉が飛び出しました(汗) 講義の方はCSSに入り四苦八苦です。 イラストレーターとフォトショ…

Brackets(ブラケッツ)の拡張機能「Emmet」に感動!

週明けの月曜日、講義は復習から始まりました。 これは助かる、知識やスキルなんて一朝一夕に身に付くものではないし、 繰り返しやっていくしかありません。 新しい言語を習うなら尚更ですね。 先生からはこんなキツイ言葉ありました。 「1日の講義時間は5時…

イラストレーターとフォトショップの復習(予習)の為に、ジモティーで新しいPCを購入

週末、パソコンを1台買いました。 中古品を買っているからかな?私、パソコンとの相性が悪いんです。 だいたい2年も持たずに調子が悪くなってしまいます。 今使っているパソコンも購入してから1年半ほどかな、最近、 突然電源が落ちることがあります。 起動…

ADOBEの体験版(お試しプラン)をやるなら先ずは会員登録!!

フル授業からの初めての週末。 気分転換に出かけようと思ったんだけど、何となく気だるく ダラダラと過ごしてしまいました。 夕方にあった一件の用事のために外出した以外は、U-NEXTの映画を 観ながら過ぎた一日、因みに観ていた映画は「銭道」(笑) 記事の…

HTMLで文章構造を作ったら、文法チェック・アウトラインのチェックを!

一週間お疲れ様でした! 訓練が始まって初めて月~金曜日を通して講義を受けたけど、 やっぱり疲れますね。もちろん’脳が’です。 今日から講義は「CSS」に入りました。スタイルシートってやつです。 ’HTML&CSS’と必ずセットで扱われる’CSS’だけど、テキスト…

訓練校入校から一週間が経ちました

入稿日はガイダンスで授業が始まったのが先週の金曜日、 今日で本格的な訓練が始まり一週間が経ちました。 これまでやってきた事、本当に1週間にやってきたんだ!? と思うくらい内容が濃かったぁ~ 初日に購入したテキストは参考程度で、先生が生徒用に 作…

求職者支援訓練生と一般求職者の大きな違い!電話に出られますか?

知らない番号からかかってきた電話に出られますか? 一般の求職者と比べて求職者支援訓練を受けている人には 顕著な違いがあるそうです。 それは電話。 求職者支援訓練生は電話に出てくれない 訓練校運営者側から聞いた話しです。 企業の求人担当者と話す事…

HTMLの雛型コード、タグの英語を覚えよう

先生から 「今日学んだ事は今日中に覚えなさい。」 とお達しが下っています。 ’やる’か’やらないか’はあくまで本人次第で強制ではありませんが。 HTMLの基本雛型(コード)くらいは、テキストを見ずにスラスラ 書けなければなりません。 コレですね。 ~~~~~~…

作業と仕事は違う、仕事の出来る人になろう

前回の記事で、「HTMLはテキストを装飾する作業」と書いたけど、 この記事でのキーワードは「作業」です。 作業は誰でも出来るが、仕事はプロフェッショナルにしかできない テキストを装飾するのは’作業’です。 何故なら、その作業は誰でも出来るから。 ちょ…

HTMLとは文章を装飾する事、でも、その仕事の半分以上は海外に外注してるらしい・・

今さらですが、HTMLとは ”HyperText Markup Language” の略です。 「ハイパーテキストをマークアップする言語」 がHTMLです。 それでは、ハイパーテキストとは何でしょうか? ガキの頃、スーパーキックとかハイパーパンチとか、 何かとスーパーやハイパーを…

Web業界で働くという事はパソコンを使って仕事をするという事

パソコンをどれくらい使いこなせているのか? 「朝起きたら、外出先から帰宅したら、テレビより早くパソコンの 電源を入れていますか?」 「Web業界で働く事はパソコンを使って仕事をすると言う事」 です。 だから、HTMLCSS、グラフィックソフトを使えるより…

Webサイト制作の時代は終わった!?2020年からは小学生のプログラミング教育が必修化!

Web制作あるいはWebプログラミングのスキルを学びに来ている 訓練生にとっては重い言葉です。 Webサイトを制作する時代は終わった もちろん全てではありません。ですが、大企業はモチロンの事、 中小企業でも名のある所は既に自社のホームページを持っていま…

形而上?形而下??Webデザイナーに必要なスキル

訓練3日目、新たな先生の登場です。 おそらく、過去生徒の話題の先生はこの先生かな? とにかく強烈なインパクト。 1限目で脳内がフローしました _|\○ 前回の先生の言葉もパンチがあったけど、この先生の言葉は 遥かに凌駕していました。 講義で聞いた話を…

HTMLの講義開始!’タグ’とは何ぞや?Webの仕事に就くならショートカットキーを覚えなさい!!

たくさんのテキストの中から最初に使用するのは 「HTML5&CSS3 標準デザイン講座」です。 (初版は2015年11月ですが、2018年1月に4刷りとなっています) 講義スケジュールは最初の1~2ヶ月は’HTML’と’CSS’が中心となります。 ただ、これだとひたすら’タグ打ち’…

Web制作の先生からの先制パンチ!早めに見切りを付ける事も必要

受講生の自己紹介の後、先生も簡単に自己紹介しました。 普段はフリーランスで働いているようです、50代かな? インターネットが普及した頃にその可能性を感じ、業界に飛び込み 経験を積んで独立。 パソコンもテキストも開かずに先生のお話がスタートしまし…

テキストエディター=Brackets(ブラケッツ)とオンライン学習サイト「コードドリル」の紹介

訓練2日目、実質的な授業が始まりました。 最初に簡単なスキルチェックがありました。 制限時間内にWindowsから「メモ帳を開いて」指定の「文章を入力」し 指定の「ファイル名」でデスクトップに保存するというもの。 途中で時間がきたら作業終了です。 普段…

LINE(ライン)を巡る受講生間のトラブル

これから同じ時に訓練校に通う受講生は仲間です。 就職と言うゴールに向かう同士です。 訓練期間中は切磋琢磨してスキルアップに励んでいきたいものですよね! 情報交換も必要でしょう。 モチベーションを維持するにも仲間の存在は大切です。 その為の便利な…

訓練初日、開校日です、いきなりドギツイ一発を貰う

いよいよ訓練の初日=開校日です。 今日から半年に及ぶ訓練のスタートです。 とは言っても、初日に授業はありません。 テキストの購入と訓練校側からの諸注意がありました。 これがこれから講義で使うテキストです! HTML5&CSS3 PHP jQuery WordPress イラス…

選考結果と訓練校の倍率のお話

選考面接から結果が送られてくるまでの約1週間は 何となくソワソワしてしまいますね。 選考結果通知日の翌日、午前中の郵便で届くと思ったんだけど 確認できたのは外出して帰宅した夜でした。 封筒を開けると・・ やりました!無事に受講者に選ばれました。 …

訓練校での面接、何を聞かれるのか?

ハローワークで求職者支援訓練(職業訓練)の申し込みをしたら 直ぐに訓練校に電話して選考の予約をします。 (選考日は事前に決まっているので時間の予約です) 募集期間終了の10日後くらいでしょうか。 前回の記事でも書いたけど、試験ではなく選考です。 …

訓練校の志望動機ってどう書くの?参考サイト教えます!

求職者支援制度を受ける対象者(つまりは私)は 特定求職者という扱いらしいです。 この対象者になるには先ず 給付を受けるための資格 訓練校に合格 の2つを突破しなければなりません。 国からの税金を受けるわけなので、細かい条件に該当する必要があります…

早く施設見学会に参加し、さっさと申し込め!

求職者支援訓練の受講を検討したのなら、早急に情報収集をし 見学会への参加をすることをオススメします。 情報収集についてはネット検索で訓練校を検索すればOK。 訓練校のサイトをじっくり見よう。ツイッターやブログで情報発信している 訓練校もあります…

求職者支援訓練校を選ぶまで

何だかんだ言っても、日本という国は本当に世界の中でも 恵まれた国だと思う。 私のようなアラフォーにも関わらず、全く未経験のWeb業界への 転進の後押しに、「求職者支援制度」(職業訓練)なる 国で受講給付金を与えてくれる制度があるんだから・・・ 求…

プライバシーポリシー

当ブログ 「求職者支援訓練(職業訓練)からWeb業界への転身を目指すオッサンの奮闘記」 では、第三者配信による広告サービスを利用し、読者様が閲覧する他のサイト(Adsense広告のあるサイト、YouTube)の状況に応じて、興味のある広告を配信しています。 …